サラリーマンがオワコンになる時。あなたには何が残る?

  • 給料が全然あがらないし、尊敬できる上司や先輩がいない
  • 10年後今の職場があるかどうかわからない
  • 他社に転職しても活躍できる自信がない

サラリーマンの中で自分の職場がオワコンだと思っている方はかなり多いです。

自分の仕事に自信がないために転職をあきらめたり、低賃金や長時間労働をせざるを得ないケースは非常に多いです

サラリーマン生活20年以上経験し、仕事がいやでいやで悩んでいたときに筆者が見つけ出し、この方法を駆使してから、もうサラリーマンであることで悩むことはなくなりました。

しかしそれまでの18年間は、月給23万円なのに単身赴任を自腹で強いられる状況でした。

今日の晩御飯はもやしとたまごとご飯だけだなと・・・。と悩んだこともありました。

私「今日は残業せずに帰ってもいいですか。」

上司「今日は部長に提出する書類を俺の代わりに作ってもらうつもりだったんだけど!君の成長のためには必要なんで、今日は残業してもらうよ」(ツムツムをしながらさぼる上司)
私「・・・。わかりました・・・。」

と押し切られていました。

※サラリーマンでは同じような悩みをお持ちの方も多いと思います。

そこでこの記事では、サラリーマン人生に不満と不安を感じた際に、どのようにモチベーションを維持できるかといざという時のための対策を徹底的に解説します。

この記事を読めば私のように悩み深いサラリーマンが「サラリーマンはもはやオワコン」である悩みから逃れる方法がわかります。

スキルが継続的につかない種類のサラリーマンは要注意

スキルの伸びしろがない仕事の方はオワコン有力候補です

スキルが継続的につかない種類の仕事はオワコンになるリスクが高いです。

  • サービス業や接客の仕事
  • コールセンター
  • 工場の流れ作業
  • 事務職

上記の仕事は一般的にはスキル習得が1年から数年で、スキルの上限に達してしまい、以降はかなり能動的に動かなければ新しいスキルの蓄積ができません。

その会社オンリーで通用するスキルであることも多いです。

やりがいも出にくいし、たとえ現在正社員でも、徐々に派遣社員やパート、アルバイトに取って代わる可能性が高いです。

他社で通用しないスキルしかないあなたはサラリーマンオワコン候補です。

あなたの仕事がなくなるとき、あなた自身がオワコンになります。

マニュアル通りの仕事しかできないサラリーマン

ルーチンワークといわれる仕事やマニュアル通りの仕事しかできない人は、突発事項が発生したら、いちいちジャッジできる人に聞きに行く必要が発生します。

マニュアル通りの仕事は誰でもできて、ヒューマンエラーなく標準化された大量にさばくための仕事には向いていますが、サラリーマンとして生き残るためには不十分です。そういう人は仕事がなくなった瞬間オワコン化します。

サラリーマンとして生き残ることができるのは、マニュアルを超えた創意工夫やジャッジができる人です。

尊敬できる上司や先輩がいない

職場は長い時間を過ごす場所ですから、尊敬できる人と働きたいですよね。厳しくてもやさしくても筋の通った大きな意味でやさしい人って最近なかなかいないですよね。

そういう職場は愚鈍なまで真摯に働くような気風がなくなり、どれだけ楽ができるかが主目的になりがちです。職場として、職務の硬直化がはじまりそこでの仕事は楽しくなくて、職場の士気が低迷しやがてオワコンになります。

ひとつの会社で定年退職まで過ごせない

もはや今の新入社員で定年まで過ごすことを想像できる人は少ないかもしれません。私のような中年社員でも辞め時をいつも考えてしまいます。ぎりぎり逃げ切れるかもしれませんが、逃げ切れない世代の方はあらかじめ準備をしておきましょう。

・給料の高い仕事をしない一部の高齢社員でも簡単に辞めさせられない

・雇用延長制度で65歳から70歳へ

・新入社員の定着率が悪い

給料だけ高い遊んでばかりいる一部の高齢社員は不要でも簡単に辞めさせられない

日本の年功序列と終身雇用が崩壊したバブル崩壊後の残りの一部の高齢従業員は最後の年功序列を享受しているにもかかわらず生産性の低い状態で高給を取っている人もいます。

雇用延長制度で65歳から70歳へ延長

いまは努力義務ですが、そのうち間違いなく70歳定年の時代になります。ますます給料だけ高い高齢従業員が増える可能性があります。あわせて、人件費を圧迫し新入社員を含む若手社員が減る可能性が高くなります。

新入社員の定着率が悪い

給料の低いよく動く若手社員 給料の低いまま上がらない実力派中堅社員 給料が高いままの全盛期を過ぎた高齢社員

①若手は給料が上がらないことに不満を持ち退職か手をぬく→職場もしくは本人がオワコン化

②給料が上がらない中堅社員も家庭生活維持できず不満を持ち退職か手を抜く→本人がオワコン化

③辞める若手中堅の仕事を給料の高い高齢社員がベテランの役割ではなく、若手や中堅どころの動き回る役割をしなければいけないので不満を持つ。→ぎりぎり我慢し、逃げ切れる可能性高い

やる気をそぐ組織

日本はやる気がある社員(熱意あふれる社員)の割合は6%しかいない。

139か国中132位と世界最低クラスの状態である。(アメリカの会社調査)

口だけ出して何もしない上司

横から枝葉の業務を押し付けて、何もしない上司が生産性を著しく落としている場合があります。

あなたの会社は大丈夫?ブラック企業はどこからなのか!6つの特徴について

もご確認ください。

残業競争ばかりして生産性をあげようとしない同僚

俺は今月残業70時間や俺は18連勤や!と給料が低い分生活残業を行い生産性を上げない働き方で

残業競争をする人が多発しています。

残業せずに業務を終わらそうとすると、足を引っ張ってくる。

無駄な仕事ばかりをさせる会社

無駄な会議や上司が取締役に説明するための書類づくりに毎日3時間以上とられる。そら生産性はあがりません。

熱意も出てきません。

サラリーマンがオワコン化3つの対処法

転職する

20年働いたら働いたなりにスキルが付き、30年働いたら働いたなりにスキルが付き続ける仕事に転職する。ITエンジニアや看護師、WEBデザイナー、教育者など手に職をつけることができ代替えがきかない仕事に転職する。

副業する

ブログやせどりや本業とは違うルートで収入を得る。今の仕事と反対の副業が望ましいです。本業が動き回る仕事なら家でパソコンを使う仕事、机に向かう本業なら体を動かす副業がバランスよいです。仮に今の仕事がなくなっても困らない程度まで副業を育てることが重要です。

【決定版】収益化はけっこう難しいけど あなたもブログを始めるべき3つの理由 もあわせてお読みください。

起業する

副業が軌道に乗って、本業を超える月収になれば、少しづつ起業にむけて動き出すことが大事です。起業する場合はできるだけ固定費のかからない借金をしない状態でしょぼく起業することが大切です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。サラリーマンが全般オワコン化することはないでしょうが、業種や人によってはオワコン化する可能性は十分にあります。突然困らないように今から準備をしておきましょう。

あわせて借金をしない、貯蓄をすることも重要ですので、お忘れなく。

借金をしないことの重要性については一生賃貸で十分!家を買う奴はバカですと言われました。の記事をお読みください。

最新情報をチェックしよう!